あっという間に1月も終わりですね(汗)2023年も元気に始まっております!今年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、私稲垣恵理子は、この度日本獣医動物行動研究会が認定する獣医行動プラクティショナーの認定を取得いたしましたことをご報告いたします。
獣医行動プラクティショナーって何?と思われますよね(^^;
「獣医動物行動学(動物行動学および臨床行動学)の知識にもとづき,動物の精神面に配慮し,飼い主に寄り添う獣医療を提供し,日本獣医行動診療科認定医と連携を取りながら,問題行動の予防や初期対応に取り組む獣医師。すなわち獣医行動プラクティショナーは,認定医や研修医とは異なり,一次診療施設や他科専門施設において学習理論などの行動学を臨床に取り入れ実践する獣医師としての役割を担うこととなる。(日本獣医動物行動研究会HP【vbm.jp/】より)」という認定です。
つまり、動物行動学の知識を持ち、動物たちの心の健康にも配慮した診療を行う獣医師ということです。これまでもそのように取り組んできましたが、改めて試験を受け、正式に認定を受けたという訳です。
「動物たちと飼い主様の双方が幸せであること」を目標に、適切な治療と指導ができる獣医師、そして動物病院であるために、これからも知識と技術の向上のためますます努力を続けてまいります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^-^)♪
獣医師 稲垣恵理子